2014年10月18日土曜日

怒濤のオーディオ新製品レビュー!<最上位ヘッドホンMDR-Z7編 まずは、付属ケーブルでアンバラ試聴から>

DSC02791
ステレオヘッドホンMDR-Z7 ソニーストア価格55,500円+税
ソニーストア
ソニーストアオリジナル極上リスニングセット
ソニー製ヘッドホン、フラッグシップモデルの登場だいっ!
大口径ドライバーユニット、新型振動板、バツグンの装着艦のイヤーパッド、バランス対応・・・。とにかく、魅惑なアイテムてんこ盛りの、最強ヘッドホンなのだっ!
DSC02792
↑MDR-1AもMDR-Z7も、同じように人間の頭に装着するヘッドホン同士なのに、、、こんなに箱のサイズが違う。。。
では、早速開梱していってみよ-。
DSC02793
DSC02794
DSC02795
DSC02796
↑シリアル番号が刻印されたプレートが、ご丁寧に付いてる!!
DSC02797
↑一式。付属品は、アンバランスケーブルとそれ用の標準ステレオジャック変換ジャック、バランスケーブル。
DSC02799
↑バランスケーブルは、、、ソニー仕様とでも言うか、3極ステレオミニジャックを採用したもの。ソニーロゴがはいったほうが、プレーヤー側になる。
DSC02807
↑違う角度からバランスケーブルを。LRの文字があるとおり、ソニーロゴの反対側に、左右を示す表記が。(なくてもいいと思うんだけど^^;)
DSC02805
↑アンバランスケーブル。当然、バランスケーブル同様、ヘッドホン側の端子はネジロック機構付。
一応、テスターであたったんで、ピンアサイン書いとく。
プレーヤー側ステレオミニプラグ ヘッドホン側ステレオミニプラグ
先端 L先端(+)
真ん中 R先端(+)
根元 L真ん中&R真ん中(-)
※L根元&R根元は、開放
DSC02803
↑ヘッドホン側は、バランス、アンバランスともに、ネジロック機構がついてて、脱落防止になってる。
DSC02837
↑本体側端子にねじ山が切られてる。しっかりとケーブルを挿したあと、ネジロックする。
DSC02813
↑一見ごつそうだけど、見た目を裏切る軽さ。持つと、ちょっとビックリする。
DSC02814
↑ソニーのヘッドホンは、タイ製が多い中、さすがフラッグシップ、しっかりとメイドインジャパンの文字が光る!
アジャスターは、自分のベストの位置を覚えられるように数字が書かれてる。
DSC02816
↑下から見たところ。
メッシュになってるのは、ポート(通気孔)。低域の通気抵抗をコントロール。30~40Hzあたりがしっかりと出せる。これは、MDR-1Rから継承されている「ビートレスポンスコントロール」。通気孔ってことで、ショージキ、、、音漏れする。あくまで、室内使用を想定したヘッドホンってことで。。。
イヤーパッドがかなり分厚いが、、、人間工学に基づく立体縫製がなされ、ヒジョーにフィット感に優れる。写真上方が、耳の後ろ側になるが、分厚くなっている。装着時に、「もふっ」って感じで、耳元に優しく鎮座してくれる。
DSC02817
↑本体にキラリと光るソニーロゴは、バッジタイプじゃなく、しっかりと刻印されている。
DSC02818
↑持ち運びしない前提だからか、スイーベルも左右ともにこの程度だけ。
DSC02820
↑これこれ!Z7の大きな特長の1つ。
大口径70mmドライバーユニット。
ソニーは、昔から、「人間の耳型を取る、耳型職人」なる人がいるが。(歴代の職人さんにより、500個以上の耳型を保管してるそうだが)そんな、人間の耳に精通した(?)ソニーによると、人間の耳のサイズは、縦方向が約70mmという。これにあわせて、ドライバーユニットのサイズが決められたそうな。この大型ドライバーユニットにより、小さい振幅でも音圧を稼げ、ひずみが少なくなる。結果、スピーカーのような自然な平面波を出すことができる。より自然な音を体感できるのだ。
ドライバーユニット内の振動板を大口径にすればするほど、一般的には、高域が出にくいとされているが、Z7では、100kHzという超高音まで再現できると、仕様にもしっかりと謳っているから、問題なし。 その振動板は、、、MDR-1シリーズなどで好評の液晶ポリマー(LCP)振動板をさらに進化させ、その表面にアルミニウム薄膜をコーティングした、アルミニウムコートLCP振動板を採用。色付けのないクリアな中高音を再生可能に。
DSC02868
↑では早速、試聴してみよー。
PHA-3を音出しにして、付属のアンバランスケーブルで接続。
プレーヤーは、ウォークマンZX1。
ソースは、「怒濤の・・・シリーズ」統一曲とした、SHANTIのアルバム「Romance with me」から、1曲目に収録されている、「Don't Let Me Be Lonely Tonight」。
はい。広がり感じるっす。聴けばすぐわかる。平面波効果っすか?ほんとに、ヘッドホンっぽくなくて、スピーカーで聴いてるようだ!とまでは言わないが(ソニーさんごめんね)、ヘッドホンらしからぬ、広い空間を感じさせる。装着感もすばらしいせいで、ふっと頭のヘッドホンの存在を忘れてしまう。
MDR-1Aをバランス試聴したときに感じた、大きい音ではない迫力のある音が、ばしっと伝わってくる。普通なら音量をあげると、うるさくなったり、耳に刺さってくるような感覚を覚えるが、そうではなくて、しっかりと低音~高音、いや、超高音までがとぎれることなくうまくつながり、迫ってくる感じ?
そして、曲序盤の女性ボーカルとギターの位置関係も手に取るようにわかる。今回のソニー製ハイレゾ対応ヘッドホンシリーズ全体に感じる、解像感の高さも、もちろん、MDR-Z7でもしっかりと再現されている。楽器1つ1つや、、、曲の後半から歌い込んでくる男性ボーカルと、メインの女性ボーカルが、混ざることなく、それぞれがしっかりと独立して、耳に届いてくる印象。
あーーーー、気持ちいぃいい!!!
あれ?この感覚、、、スピーカーで得ようとすると、、、55,000円位じゃ、ムリじゃね?っていうか、他社ヘッドホンでこのクオリティでこの価格のものってあるのか?(←あまり詳しく知らないけど^^;)
MDR-Z7って、ひょっとして、や、安いんじゃないか?
ってことで、フラッグシップモデルなのに、コスパ高くてお買い得という、不思議なモデル、それが、MDR-Z7!ってことでOKっすね?
(大人気品薄状態突入。ソニーストアでのお届け日が、すでに、11月中旬に;;)
※次回予告
あまりにも、お気に入りヘッドホンになっちゃったから、急遽インナーヘッドホンレビューを置いといて、もう少し、条件を変えて、いろいろ試聴してみた。っていうレビューをお届け。。。
まだまだ、怒濤のオーディオ新製品レビュー!はつづく。。。
-----------------------------------------------------
WS000008
ご注文は是非、こちらのリンクからソニーストアで!
ソニーストア限定で、ケーブルとスタンドのセットモデルが用意されている。
WS000009
ご注文は是非、こちらのリンクからソニーストアで!
WS000002
-----------------------------------------------------
WS000015
ご注文は是非、こちらのリンクからソニーストアで!
-----------------------------------------------------

当店ブログ「怒濤のオーディオレビューシリーズ」

怒濤のオーディオ新製品レビュー!<MDR-1A編>
怒濤のオーディオ新製品レビュー!<PHA-3編>
怒濤のオーディオ新製品レビュー!<MDR-1A専用バランスケーブルMUC-S20BL1編>
怒濤のオーディオ新製品レビュー!<最上位ヘッドホンMDR-Z7編 まずは、付属ケーブルでアンバラ試聴から>
怒濤のオーディオ新製品レビュー!<最上位ヘッドホンMDR-Z7+KIMBER KABLE編 >
怒濤のオーディオ新製品レビュー!<XBA-Z5編 >

0 件のコメント:

コメントを投稿